宝物の思い出、神様の見守る海キャンプ

お題「海の思い出」

私にとって家族の絆を心から実感して感謝できた海の思い出が、

3年前の夏に家族と行った佐渡島のオートキャンプです。

 

当時、子どもたちはオンライン授業、

小学生の頃から毎年8月の恒例行事でもあったオートキャンプは、

コロナで2年行けていませんでした。

そんな中、7月に社会人のお兄ちゃんがコロナになって自粛生活に。

家族みんなが健康で、夏休みに遊びに行けることが、どんなに幸せなことだったか、

今までの人生を振り返り、感謝の日々でした。

 

そして、ダメ元で子どもたちに聞いてみました。

「もし夏休み8月〇日ぐらいに佐渡キャンプするって言ったら行く?」

返事は全員二つ返事で「行きたい!」でした。

お兄ちゃんの自粛期間もちょうど終わる日に、

お父さんがフェリーを予約してくれました。

 

ところが

 

予約した日が台風と重なり、フェリーが欠航に…ガーン💦

 

やはり時期尚早か…

 

と思っていると、

 

なんと奇跡が起こったのです✨

 

まさかのお父さんがフェリーの予約日を間違えていました(笑)

 

そして、当初予約するつもりだった日の次の日に間違えて予約したおかげで、

その日だけちょうど台風の目で、フェリーは予定通り運航、

しかも到着した夜と、帰る日の午後からは大雨だったのですが、

宿泊中の2泊の間は全く雨が降らず、むしろ神的な晴れ🌞

 

出発当日、フェリー乗り場に到着した時に、

ダブルレインボー🌈🌈が✨

途中、運航できたとはいえ、フェリーが大きく揺れることもありましたが、

家族でウノをしながら楽しく過ごせていたので、

全く怖くなく、子どもたちが大人になったことを実感して、

今までと違った楽しさも味わえました😊

 

神様に祝福されてるとしか言いようのない最高の海キャンプでした。

 

夕日をバックにみんなでジャンプした写真は、宝物です!

そのほかにもたくさん面白い写真を撮ったことも、

一生の思い出です✨

 

また行けるといいな😊🌈

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました~☆彡